オリーブオイル

2017年2月13日
以前すごくオリーブオイルを薦める友人がいて、試しに買って使ってみたけれど、私にはどうしても、酸化してちょっと重くなったサラダ油としか感じられなくて。
サラダにこれかけるだけで美味しい!とか味噌汁に入れてもこくが出て美味しいよね!と言われても…いや、使い古しの油臭がするだけで味も悪くなったよ、不味い!と答えてました。我が家では不評だったので結局最後は炒め物でフライパンにしか使われず、なんとも残念な結末にしかならなかった代物でした。

けれど最近母が、親戚のおばちゃんからオリーブオイルを2本(赤と緑のパッケージに入ってた。カップラーメンみたいな色だ)もらってきてしまい、またそんな使わない物をー!と怒りましたが、母は、だっておばちゃんが使うのだから良い物だよ!と言う。
まぁ、確かに。亡き夫の遺産金で悠々暮らすこのおばちゃんは良い物しか買わない。高い物というよりは、国産だったり、成分表を隅々まで見て余計な添加物等が入ったものは徹底的に除外する…結果としては高い物になるのか。
そんな人のおすすめだもの、とりあえず酸化する前に使ってみるかーとまずは赤い方の蓋を開けてみたところ、あら?臭くない。良い匂いもしないけど。生野菜にかけてみると、あらあらまあまあ?違和感なく食べられたわよ、しかもちょっと美味しい。この赤いのは完熟した実で作ったオリーブオイルだそうだ。
なんだか意外といけたので、緑の緑果オリーブオイルってのも開けちゃった。お、爽やか~な良い香り…………これは………ということで、翌日仕事帰りにはスーパーに寄って白身魚とタコを買って、カルパッチョと、タコとオリーブオイルのパスタを作ってみました(レシピ付の小さなパンフが瓶と一緒に入っていたので、それを見ながら)。そして実食~。
わ、ピリッと辛さがあるというか、苦味があるというか、とにかく美味し~♪
このオリーブオイルなら美味しく食べられるわ~。

井上誠耕園という、小豆島のオリーブ農家さんの物みたい。そのうち、自分でも購入してみよう。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索