なんだか

2017年9月10日 日常
今年の夏はバタバタしてた気がする。
夏の初めの6月中旬、職場に同僚の母親から電話がありました。なんだろう?普通に話してるけど、後ろで救急車のサイレン鳴ってんだよなぁ…同僚に電話をかわると、しばらくして口調が変わった。何となく予想はつく。電話が終わった同僚、なんか母親からだったんだけど途中から救急隊員になって、よく分からないが事故ったみたいで早退しますと帰って行った。
翌日、同僚が言うには手術が必要な結構酷い怪我をしていたそうで、しばらく入院になりましたと。
職場に救急から電話って怖いものだなと思った
2週間ほどあと、退社30分前の会社で、かかってきた電話に出たら、男性の声が私のフルネームを言ってきた…後ろからは救急車のサイレンが…ジワッとイヤな予感。 私がそうですと答えたら、母親が救急車で病院に搬送されたと。
ほんと、ああいう瞬間て一瞬で全身冷えますね。
母は10日くらいで退院できましたがそれからずっと、あまり体調が良くありません。元気に動けている時もあるが、寝込んで起きられなくなることもしばしば。
う~ん、やっぱりそろそろ介護ってことを真剣に考える時期になっているんだよなぁ。と、思いはするのですが、目を背けたいのも事実で…色々、勝手に気が滅入る想像ばかりして暗い気分になったりして。
変に悪い面ばかり考えないようにしよう。

ちなみにこの後同僚と、心臓に悪くて嫌な出来事だったね~と話していて、私がぽつんと、こういうのって二度あることは三度ある、になりそうで嫌だな、また電話が来ないと良いねって言っていたのですが、この数日後、別の同僚に家族が救急車で病院に搬送されたと連絡が入り愕然。いやもー、恐いよ。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索