例の

2020年5月16日 日常
①アベノマスクっていつ届くのかしら。分解して作り直す気満々なんだが。

②10万円給付するよーって通知がきた。(土曜日着のあたりに役所の考えが透けて見える気がするが、土日でじっくり準備してもらおう、と、取れなくも無い)

②に関して。
職場にお年寄り達の分も大量に届いたんで、たぶん手続きを代行しなきゃなんだが面倒臭い。
全員ではないが、何人かは通帳を預かっているので、その通帳にそのまま入れるようにしたい。預かってない方の分は家族に送らなければならない。
と、考えていましたが、だいぶ前に「10万円どうなってんだ、早くよこせ!」みたいな問い合わせしてきた家族の方がいたんで…悪気は無いかもしれんが言い方…!! あのね、給付が始まっているところはまだどこも無いよね!? 全国一斉じゃなくてそれぞれの市町村毎に違うよね。あなたは同じ市にお住まいでしょ、あなたにだけは金出すって通知でもきたんかい?きてないでしょ?泥棒呼ばわりされてるみたいで気分悪いんだよ。こんな面倒臭いの、届いたらすぐあんたに送りつけてやるわー、と。
年寄りの分は誰かに取られる前に自分が取らねば!という家族、いるよね~。
そんなやりとりがあったことから、全員の意向を確認せねば…となった。
何度でも言ってやるが、面倒臭いようっ!
そして、通知が届いた一時間半後に、近くに住む家族(だいぶ高齢のお婆さん)から電話が入り、「10万のアレが来たんだけど、これアレのコピーが必要でしょ、今から持ってくから手続きお願い」……。えーと、待て待て。私、まだ中チラッとしか見て無いんだけど、10万のアレは通知のことで、アレのコピーとは免許証や保険証かな……いやいや、あなたの旦那のはここにある、ということは、自分の分をやってくれと言ってるよね?! あっはっはっはっはー!ふざけんなー、自分でやれ。
とは言えんからやんわりやんわり拒否したがコピーコピーとうるさい。コンビニでできると教えれば、やり方が分からないと言う。店員に聞けと言えば、忙しいと教えてくれないと言う。レジに人か並んで忙しい時に行ってるからだよね。んで、自分の方にすぐ来てくれないと、不親切だ!と勝手に思ってるだけだよな。
店員の手が空くまで少し待って教えてもらってくださいと言ってやった。
それでもアレがコレがと食い下がる。いやもう、とにかくっ、まだ中身をしっかり確認してないんでお答えできません。通知には役所の問い合わせ電話番号がついているので、まずはそちらに確認しろと伝えた。そうなのか、分かった、と言って話が終わったはずなのに、電話を切る直前に、やり方が分かったら教えてねーと……………………………………!! 何にも分かってねえぇぇぇぇっっ。
クソ!燃やすぞ(通知を)!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索