今冬は

2021年3月15日 日常
本当に雪が多く、そして冷え込んだと思う。
あんなに雪かきしたの、もう覚えが無いくらい前よ。
うちはいつも、雪を家周りの用水路か川に流すんだが、1月初め頃には川は初めてあんなにガッツリ凍ったし、用水路は流す雪の量に対応しきれず溢れた(元々、用水路は冬は水量がグッと減らされるので流れにくいし、とにかく寒くてちょっとやそっとの量じゃ、すぐ凍るため)。
先週、少し気温が上がって雨が降って、やっと!用水路上に薄~く、橋のように掛かっていた氷が落ち(とけ)ました。
今度は泥土の春か……お散歩後のめいの足洗いを念入りにしなきゃ。

あと、数年前からちょっと挙動の怪しかった我が家のでっかいストーブ。前シーズンの終わり頃に内側のガラスに墨が少しだけつく様子があったが、今シーズンは最初から墨が着き、着火直後に強烈にガス臭くなり、最後の3日間くらいは墨が全面に着いて真っ黒に、ついにはヤバそうな臭いを発するだけで着かなくなった。
2月の寒いさなかにご臨終…い~や~。
まぁ、もう20年近く使用してるものだし、もう部品も無いくらいだし、そろそろとは思ってたし、雪国ですから普通サイズの反射式ストーブや電気ストーブなんか数台あるし、炬燵もあるから寒さは何とかなったけれどもね。
いちいちストーブの灯油が無くなったら灯油ポリタンクから灯油をつめる手間が面倒くさい。灯油ポリタンクが空になったらGSに行って灯油をつめる手間が面倒くさい。こんなに面倒くさくなるとは思わなかった。
次の冬が来る前に、新しい暖房器具を買わなきゃ。どんなのが良いかな。暖炉が憧れだが、あれは耐熱性確保のために床も壁も工事しなきゃだから断念。今使ってるみたいな、床暖も入れられるみたいなんは…。うん、ゆっくり考えます。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索